昔ながらのそばがら枕風のパイプ枕
昔ながらのそばがら枕風のパイプまくらの解説 一見なつかしいそばがら枕のようですが中材は 小さいパイプがぎっしり入っています。
そばがら枕のいわゆる「角枕」の仕様です。
ふわふわした 枕とは対極のぎっしりと沈みが少なく、硬めの枕がお好み の方におすすめします。
そばがらではありませんが、よく似た寝心地です。
そば殻よりは長く使えること、型崩れやカスのようなゴミが 出ないこと、長期保管していても虫の心配がないtことが 特徴です。
パイプはファスナーより簡単に出し入れできますので高さの 調節もお好みで。
また、洗っていただいてもけっこうです。
通気性のいい枕ですから、蒸れることがなく、とくに夏の 枕として暑がりの方におすすめします。
昼寝にもいいですよ。
昔ながらのそばがら枕風のパイプまくらの詳細 サイズ 52x22cm 高さ17cm(ひもを結んだ状態で) 高さ14cm(ひもを緩めた状態で) 中材 ポリエチレンパイプ 側(カバー) 綿100% 大分類 枕 特性 ・やや硬め、沈みは少ない ・仰向け、横向き、横寝に対応 ・高め、高さ調整可能 ・蒸れない、通気性にすぐれている ・和風の枕 こんな方に おすすめ ・暑がり汗かきの方 ・客用枕に ・長期保管ができる枕 ・高さ調整ができる枕をお探しの方に ・簡単に洗えてすぐ乾く枕をお探しの方に ・ダニ、カビ、ホコリ、ハウスダストに敏感な方に 贈り物としてこんな方に喜ばれます ・父、母、祖父、祖母、おじ、おば、夫、妻、兄弟、家族、友人へのギフト ・父の日、母の日、誕生日プレゼントにおすすめです。
推奨 ・和室、ベッド ・客用 ・業務用にも(旅館・ホテル・民泊) 製造地 日本 その他 箱入り商品ではないためギフト包装は対応不可ネットのふとん専門店「ふかふか」 > 枕 > 昔ながらのそばがら枕風のパイプ枕昔ながらのそばがら枕風のパイプ枕 昔ながらのそばがら枕のような硬めでしっかりした枕。
そばがらより長持ちして、虫の心配もなし! マークの説明はこちら>> 昔ながらのそばがら枕のように硬めでしっかりした枕です。
一見なつかしいそばがら枕のようですが、中材には小さいパイプがぎっしり入っています。
そばがら枕のいわゆる「角枕」の仕様です。
ふわふわした枕とは対極でぎっしりと沈みが少なく、硬めの枕がお好みの方におすすめします。
そばがら枕によく似た寝心地です。
中身のパイプは極小さいものなので、頭や首にゴロゴロあたることなくしっくりなじみます。
当店でそばがらではなく、この小さなパイプタイプをおすすめするのには、 1.型崩れすることがなく、そばがらよりは長く使える。
2.カスのようなゴミが出ない。
3.そばがらと違い、長期保管していても虫の心配がない。
という3つの理由があります。
▲極小さなパイプを使用。
頭や首にしっくりなじみます。
▲色はレッドとネイビーの2色です。
簡単に高さ調節ができます。
両脇のひもを結ぶ強さによって、簡単に高さ調節ができます。
さらに、パイプはファスナーより簡単に出し入れできるので、より細かい高さの調節も可能です。
お好みや体調にあわせて調整してご利用ください。
▲側面のチャックから簡単にパイプが出し入れできます。
もちろん、洗っていただいても大丈夫。
通気性のいい枕なので蒸れることがなく、とくに夏の枕として暑がりの方におすすめします。
お昼寝用にも気持ちいいですよ。
● 暑がり、汗かきの方に ● 客用枕に ● 長期保管ができる枕をお探しの方に ● 高さ調整ができる枕をお探しの方に ● 簡単に洗えてすぐ乾く枕をお探しの方に ● ダニ、カビ、ホコリ、ハウスダストに敏感な方に ● 製品仕様 ● 中材 ポリエチレンパイプ 表面(カバー) 綿100% サイズ 52x22cm 高さ17cm(ひもを結んだ状態で) 高さ14cm(ひもを緩めた状態で)
- 商品価格:5,184円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
枕 そばがら 関連ツイート
シャカシャカいう枕は全部そばがらだと思ってるんやけど違うの?
@daxizu 2018/07/10 19:58
@1213Koudai 私は眠剤を飲んで子供が寝付くより先に寝ていたので、眠りにつくまでは子供が泣いたらそばに抱き寄せて腕枕していました。眠いので立って抱っこはできませんでした。
おしゃぶりは私の子はあまり欲しがらなくて使えません… https://t.co/jclQ3FZnm8@chihare_sakura 2018/07/12 15:01